Herokuの手始め

毎回Herokuを使ってみようと思うたびに手順を忘れるのでメモ。

アプリケーションの準備

hello_herokuというRailsアプリケーションを作ることにする。 Herokuの標準のDBがPostgreSQLなので今回もそれを指定する。 Test::UnitとPrototype.jsは要らないので-JTする。

$ rails -v #=> 3.0.9
$ rails new hello_heroku -JT -d postgresql
$ cd hello_heroku

いつもどおりgitリポジトリを作る

$ git init
$ git add .
$ git commit -am "initial commit"

専用のRVM gemsetも作っておく。

$ rvm use 1.9.2@hello_heroku --create
$ echo "rvm use 1.9.2@hello_heroku" > .rvmrc

Gemfileにpgとherokuを追加してインストール。 (heroku gemは:require => falseでもいいのかな?)

$ vim Gemfile
+ gem 'pg'
+ gem 'heroku'
$ bundle
$ git add .
$ git commit -am "add pg and heroku gems"

念のためGitHubに上げておく。 (hubコマンドが便利なので、alias git=hubしてある。)

$ git create hello_heroku
$ git push -u origin master

リポジトリはa2ikm/hello_herokuにある。

Herokuにアップロードする

とりあえずアプリケーションができたので、Herokuにアプリケーションを新規に登録してアップロードする。

$ heroku create hello-heroku
$ git push -u heroku master

アプリケーション名が重複していなければ、これで http://hello-heroku.heroku.com で動いていることが確認できる。

あとはいつもどおり機能を実装して、git pushしてアップロードすればok。

まとめ

使いたいと思いつつも結局使っていないHeroku。SSLが無料だったりするので、うーん、なんか作りたい。