はてなスターを導入してみた

はてなブックマークより使い方的に簡単で、気持ち的にも気軽にできるので、「WordPressに「はてなスター」を設置してみた」@massat.jpを参考に導入してみた。

自分だけなのかもしれないけど、はてなブックマークって登録する手順が面倒じゃないですか?もしかしたらGreasemonkeyあたりで使いやすくできるのかもしれないけど、素のままでコメントはほとんどせずにタグ付けして管理してる自分にはいくつかの点で煩わしく感じる。

例えば、 1. あの大量のタグ一覧から目的のタグを選び出すこととか、 2. それをクリックする際にコメント入力欄がスクロールされて隠れている場合に、勝手に入力欄を表示しようとスクロールしたり、 3. 登録画面が外部ウィンドウだったりもしくはページを遷移したりして全然シームレスじゃなかったり、 4. そもそも重かったり。

ひとまず4.は置いておいて。

1.に関しては「人物名は先頭に!を付ける」や「評価(これはすごい、など)は先頭に*を付ける」などとしてキーボードからそれらを入力した際に候補が表示されると同時に、一覧中で一カ所に固まって表示されるようにしているけど。 あと、iTunesでのアーティスト一覧表示を見る際なんかにもよく思うけど、漢字で登録しちゃうと頭の中での読み仮名ソートと文字コード(?)ソートとが一致しないので、ユーザビリティ的に低い。やっぱ英単語で登録するのがキーボードでも単純に入力できるし、読みの順に並ぶしで適当なのかなぁ。

2.については、タグを上から探して順次登録しているので、下の方まで読んだときに上にスクロールされると、あからさまに妨げられてると感じる。ブラウザの仕様なのかもしれないけど、もしそうではなくて入力欄に登録されたことをフィードバックしたいという意図であれをはてなが実装しているのであれば、クリックしたタグの背景色が灰色になるだけで十分じゃないのかなぁ。

3.はわがままなだけかもしれないけども。自分の理想的には、ブラウザのブックマーク機能並みにシームレスに動作してもらいたい。別にはてなブックマークじゃなくてもいいんだけど、GreasemonkeyやFirefoxの拡張を利用してそういう風にできないかなぁ。

というわけで、機能的にはタグやコメントがなくて貧弱ではあるけども、3.においてとても優れているはてなスターが好きです。

…コメントを付けない時点で、設計思想に反しているのかな?